他国料理 Limoncelloに行ってきました こんにちは、太郎です。今回はLimoncello(リモンジェロ)というピザがおいしいイタリアンに行ってきましたので書いていきます。 リモンジェロには外に窯があってしっかり焼いてくれるのでおいしいです。以前は一人でもよく行っていました... 2020.08.02 他国料理
日本食 美人鍋に行ってきました こんにちは、太郎です。 今回はボンケンコンに美人鍋ができていたので行ってきました。 もともとイオン2に入っていたようなのですがほとんどイオンに行かないので全然縁がなかったのですがボンケンコンにできたのはありがたいです。 このコロナ... 2020.07.19 日本食
日本食 SATO Japanese Restaurantに行ってきました こんにちは、太郎です。 今回は佐藤に行ってきました。 SATOはもともと日本大使公邸料理人をやっていたシェフがオープンしたレストランです。 こじんまりとしたお店で夫婦でやっています。 メニュー 日付がメニューに書いてあ... 2020.07.12 日本食
他国料理 Matteo2に行ってきました。 こんにちは、太郎です。 今回はマッテオの2号店がトゥールコックにできたので行ってきました。 マッテオサマイスクエア店(Samai Square)です。 マッテオ1号店はプノンペンの南側にあるので、バランスよく北側にできてくれたので... 2020.07.05 他国料理
他国料理 Samba Brazilian Steakhouseに行ってきました。 こんにちは、太郎です。 今回はコロナ自粛中ですが会社が自粛を弱めたのでSamba Brazilian Steakhouse(サンバ)に行ってきました。 サンバはブラジル料理で、シュラスコという肉の塊を串にさして持ってきてくれる料理で... 2020.06.28 他国料理
レストラン 【アテンド用】とりあえず間違えないクメール料理レストラン3選 こんにちは、太郎です。 今回はカンボジア在住者が観光客をアテンドするとき用とりあえず行っておけば大きく間違えはないクメール料理レストランのまとめです。 僕自身あまりアテンドしない、アテンドしても食べてみたいっていう人以外クメール料理... 2020.06.21 レストラン
レストラン カンボジアで使える配達アプリ4選 こんにちは、太郎です。 今回はコロナの影響でStay Home活動が広まっており外食も自粛傾向にあると思います。 そんな中で大活躍している配達アプリを紹介していきます。 実際には僕は一部しか使っていませんが、今度使ってみたときに使... 2020.05.06 レストラン
日本食 Sushi Labに行ってきました。V2 こんにちは、太郎です。 最近、ウィルスでいろいろとニュースに追われておりなかなか忙しいです。 私もクメール正月のANA便がなくなってしまい、ほぼカンボジアに監禁されることになりました。 今回はSushi Labに行ってきましたので... 2020.03.29 日本食
レストラン 2020年 日本食レストランおすすめ@プノンペン こんにちは、太郎です。今回はそこそこブログが溜まってきたので一回まとめようかなということで僕のおすすめの日本食レストランをまとめていきたいと思います。 Foo LaB グループ お店の名前ではないですが、FooLaBグループは最近... 2020.02.15 レストラン
日本食 Robata Labに行ってきました。 こんにちは、太郎です。 今回はRobata Labに行ってきました。 既に何回か行っていますが、おすすめです。 Robata LabはSushi LabやSakana Labの系列でSakana Labの焼き鳥があるような感じです... 2020.02.02 日本食