こんにちは、太郎です。
今回はカンボジアでも生牡蠣が食べられるSonomaに行ってきました。
前はバサックレーンの方にあったのですが、移転して今の場所に移動しているようです。
牡蠣を食べたくなったらSonomaに行ってみてください。
Sonoma Oyster Barとは
元々は別の場所でやっていましたが、結構前からあるオイスターバーです。
生牡蠣から、焼き、揚げ、などなど牡蠣を色々な調理方法で食べることができます。
牡蠣はベトナム産のものを輸入しているようです。
Sonomaの生牡蠣
一人10個の牡蠣を頼んでしまいました。
大皿にいっぱいの牡蠣が来ました。こんなにたくさん牡蠣を食べるのはカンボジアで初めてでした。
牡蠣にはレモンと、クメールスタイルのタレもありました。
この大皿で一人分です。笑
牡蠣のステーキ
牡蠣のステーキというか、普通のステーキで牡蠣も一緒に焼いているような感じでした。
普通にステーキの肉を楽しみつつ、牡蠣の風味も一緒に味わえます。
ステーキと牡蠣を一緒に食べるのも初めてでしたが、おしゃれな感じでワインが進みました。笑
Sonoma Oyster Barへの行き方
SonomaはSt.278に移転しています。
個人的にはあまりバサックレーンの方に行かないので、こちらの方がありがたいです。
まとめ
Sonoma Oyster Barで牡蠣を食べてきました。
Sonomaは比較的安心して牡蠣を食べれるところだと思います。
それでも当たる可能性はあるので、味が悪いと思ったらそれは食べるのをやめましょう。
生牡蠣だけでなく、牡蠣のステーキもあったり色々な食べ方があるので何人かで行っていろいろ試してみるのもいいと思います。
お値段もお手頃な感じなので牡蠣を食べたいときはぜひ行ってみてください。
以前に行ったときのブログ(移転前)
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント