カンボジアで使える配達アプリ4選

こんにちは、太郎です。
今回はコロナの影響でStay Home活動が広まっており外食も自粛傾向にあると思います。
そんな中で大活躍している配達アプリを紹介していきます。

実際には僕は一部しか使っていませんが、今度使ってみたときに使用感とかかけたらいいなと思います。
使ってから書けというのは聞きません。

使ってから追記していきます。笑

Meal Temple

割と前からあるアプリだと思います。
僕はデリバリーの時には昔からこのアプリを使っています。

特にこだわりがあるわけではないですがなんとなく昔から使っていてそんなに困っていないためそのまま使い続けています。

オーダーするときに住所を入れるのですが、確認で必ず電話が来るのが若干めんどくさいですが、
時間がかかることもありますが今まで問題があったことは特にありません。

基本的にどのアプリも同じと思いますが、
1.現在地を選ぶ
2.レストランを選ぶ
3.メニューを選んでカートに入れる
4.確定
5.電話で簡単に場所を説明
6.配達&支払い
といった感じです。

お釣りも多少は持っているようなので少額で100$とか出さなければ大丈夫だと思います。

基本的には、忍者か、バーガーキング、味千ラーメンくらいしか頼んでません。

Meal Temple

App Store

Food Panda

次に試してみたいと思っているのが、Food Pandaです。
最近外を歩くとピンクのパンダ印のバイクをよく見るため、たぶん一番熱いのではないかと勝手に思っています。

日本食はあまりなさそうですが、カフェとかそのほかのレストランからもできるので、
いつも食べてるものに飽きてきたら使おうかなと思います。

Food Pandaはなぜかウェブサイトはクメール語と英語しかありませんが、アプリは日本語対応されているみたいです。

ちなみに登録したら招待用のURLが発番されたのでよかったらこちらからアプリのダウンロード、オーダーをしてみてください。
たぶん3$のクーポンがもらえるはずです。

Food Panda

Food Panda招待リンク

Nham24

割とメジャーかなと思うのがNham24です。
というか、たぶん日本食の登録が一番多いのはNham24だとブログを書き始めてから気づきました。笑

真家、シャングリラ、禄がすぐに出てきたのでこちらも忍者に飽きたら使っていきたいなと思います。
紹介は3番目ですが、たぶんまず使いたい人はNham24がいいのではないかと勝手に思っています。

Nham24

App Store

E-GetS

これは基本的に中国人向けアプリのようです。
知人が頼みたいものがあるときに使っているということだったので一応紹介しておきます。

日本人にはちょっと使い勝手悪いかなと思いますので、
たぶん僕が使うことはないと思います。

E-GetS

App Store

まとめ

とりあえず、これから始めて使う人はNham24が一番いいのではないかと思います。
ただ僕は昔から使っているMeal Templeを使っています。

アプリによって登録されているお店は違うので何個か使い分けているっていう人もいます。
その中で、Food PandaやE-GetS、ほかにもあると思うので飽きてきたら試してみてください。

カンボジアはコロナの影響も収束し始めようとしていますが、
街中の様子はまだ消毒やっていたり、体温測定やっていたりまだ続いています。
Stay Homeも無理がない範囲で続けていくことになると思いますので、
色々なアプリを使って楽しみながら家での生活をしてもらえればいいと思います。

それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ブログ村のカテゴリを変更しました。

応援いただける方は以下からクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 人生設計・ライフプランへ
にほんブログ村 投資ブログ 個人投資家へ
にほんブログ村 旅行ブログ 東南アジア旅行へ

レストラン
スポンサーリンク
太郎をフォローする
太郎の海外駐在日記@カンボジアブログ

コメント