こんにちは、太郎です。
今回はカンボジアで定期預金を始めてみましたので、書いていきます。
カンボジアで定期預金をやることのメリットは金利が高いということと、
US$で定期預金ができるということらしいです。
金利が高い
タイトルにもありますが、金利が高いです。
日本ではマイナス金利やらいわれていますが、カンボジアは7.5%(2年)の金利で定期預金ができます。
たとえば、100万円預けると7.5%で年間7万5千円バックがあります。
ただ、ここから税金がひかれるので実際にはもう少し少ないです。
居住者は6%、非居住者は15%程度だったと思います。
私の場合には居住者なので、7万5千円の6%で約4,500円程度が税金で支払われます。
大体、年間で7万円のバックがあります。
1月に換算すると5,833円になります。
1回の飲み会代は金利で支払うことができそうですね。
US$で定期預金
なぜUS$で定期預金ができるのがいいことかというと、為替の影響を受けにくいからです。
カンボジアではクメールリエルという通貨があり、こちらではもっと高い金利で定期預金することができます。
ただ、クメールリエルなんてほぼ誰も聞いたことがないと思います。
そんな通貨で預金しても、将来の価値がどうなっているかはわかりません。
カンボジアがよくなっていれば、価値は上がっていくかもしれませんが、逆になくなってしまう可能性もあります。
私も詳しいことはよくわかりませんが、とりあえずUS$のような一般的な通貨であれば大きく価値が落ちるリスクが少ないということです。
少しずつ定期預金も増やしていけたらなと思います。
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント